皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ユーゼミ事務担当の「じむたん」です。
もう12月!(@_@) 師走です! 早いっ。
「師走」の語源って 諸説あるようでして…
「師(師匠、先生)」も忙しく走る時期だからと思っていたのですが
どうも それだけではないようです。
「し果す」説といって、「し(仕事や四季)」が「果す(終わる)」の変化だとか
そもそも「当て字」説なんてのもあります。
テスト期間折り返し地点の今、
ユーゼミでは「師(講師)」達が3つの教室間を走りまわっております。
「子(「こ」ではなく「し」と読んで下さい)」達も夜食を買いに走っていきました(笑)
ここから3学期のテストや入試というゴールに向けて、
師走を過ぎても、まだまだ走り続けますよ(*^-^*)
ユーゼミ講師陣も子ども達のゴールまで しっかり伴走しまーす。