皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ユーゼミ事務担当の「じむたん」です。
今年初のブログです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、皆さんは歯磨きはいつ、何回していますか?
じむたんは寝起き、朝食後と就寝前は必ず。
そこに仕事の時は昼休憩も磨いています。
調べてみると理想は1日3回説や2回説があり、
最近の記事では正しく磨けているなら1回でよいとか
何を信じたらいいのー?って感じです。
寝起きに関しては夜寝ている間に唾液減ることで口の中は菌が繁殖しやすいって聞いて朝食で菌も一緒に飲み込みたくないわぁってことで始めて、就寝前は寝ている間に菌を増殖させたくない一心で磨いています。
朝食後に関しては、じむたんは今まで食べてすぐに磨いていたのですが、食後はお口の中が酸化し、エナメル質が溶け出しやすい環境になっていると最近知り、30分後くらいに変えたところです。これもすぐに磨くに限るとか諸説あってどれを信じたらいいの?ってなりますね…
何事においてもそうですが、自分が納得ができる情報があればそれを信じて続けるのみだと思います。

合格祈願に和歌浦天満宮に行ってきました

牛さんいました(一応なでてみました)

ずーっと向こうには和歌浦が見えます