皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ユーゼミ事務担当の「じむたん」です。
子ども達は5月末までの臨時休校となり、
今 どう過ごされているのでしょうか。
やりたいことができなかったり、行きたいところに行けなかったり
受験生は特に学習の進み具合が心配だったりと
ちょっと気分が曇りがち…かもしれませんね。
→じむたんも県外に住む子どもが帰って来れず、いまどきのオンライン帰省は?と言ったもののギガが足りないから…とそれもできず(>_<)
と嘆いても、現実は変わらないので今だからできることは何かと考えて
「楽しい」を探しながらやっていきたいもんですね。
じむたんは以前の仕事仲間たちとオンラインで話しましたよ。
仲間は日本全国にいるので、北は茨城から南は福岡まで12人!
みんなの元気そうな顔が見られてよかったです。
あとは時間が有り余るだろうと見越して、連休前にキーボードを買いました。
今はヒゲダンの曲を練習中。毎日、少しの時間でも弾くようにしています。
→楽譜を読めるわけではないので、YouTubeと自分の耳をたよりに。
皆さんの学習においても、今だからこそできる学習支援サービスがいろいろと解放されているので、いつもなら見ないだろうなぁ、取り組まないだろうなぁというものに今だからこそ、あえてチャレンジするのもいいかもしれませんよ。